Home » » 「FILTER誌「MODAL ELECTRONICS Cobalt8のレビュー」がweb公開されました」

FILTER誌「MODAL ELECTRONICS Cobalt8のレビュー」がweb公開されました

2023年11月10日   infomation
MODAL ELECTRONICS Cobalt8レビュー

シンセサイザーと音楽の専門誌 『FILTER(フィルター)』
2023年7月に発売された『FILTER Volume.05』の「特集:シンセサイザーとライブ」でレビューを担当しましたMODAL ELECTRONICS Cobalt8の記事がWebでも公開されました。
是非、お読み下さい。
https://filter-synth.jp/feature/1143

SkyDust 3D 日本語マニュアル監修しました

2023年10月10日   infomation
SkyDust 3D

世界初の “空間音声” シンセサイザー・プラグイン「Sound Particles SkyDust 3D」の日本語マニュアルを監修しました。
多彩な3D仕様の音色を簡潔なUIで実現している、非常に優れたソフトシンセです。
ぜひ、お試しください。

日本代理店 株)フォーミュラ・オーディオ
https://formula-audio.co.jp/soundparticles/skydust.html

FILTER Volume.05

2023年8月2日   infomation
filter vol.05の表紙画像

2023年7月27日発売 FILTER誌 Volume.05 特集「ンセサイザーとライブ」
Modal Electronics社の「COBALT8」を担当しました。

レビューで送られてきた実機を触って、とにかく自在に「音の深部〜表皮を触れる」ことにびっくりしました。
リアルタイムに音色のテクスチュアを作り、変化させていくことがシンプルに完結できるので、PAD系で有機的な音の背景を作りたい人は要チェックなシンセです。
福産起業 Modal electronics cobalt 8 製品ページ

特集「ンセサイザーとライブ」

●研究企画
ライブとシンセサイザーの歴史
シンセ、DAW、マシンで攻略する!ライブ・セッティング術
ライブで輝くシンセサイザー・レビュー
シンセ・ポップとステージ・デザイン
シンセが活躍するライブ・パフォーマンス紹介
初めてのモジュラー・シンセ・ライブ
ライブ・マニピュレーターの仕事

●インタビュー
砂原良徳
ちゃんMARI
パソコン音楽クラブ
Lucky Kilimanjaro
バスクのスポーツ
向谷実
浅倉大介
平沢進

●ライブ・セッティング対談
難波弘之×林秀幸
堀江博久×美島豊明

連載・レギュラー企画
連載コラム 戸田宏武のいきいき!テクノ・ミュージック改
Products Review

¥ 1,980 (本体 1,800+税)
発売日 2023/07/27
発行元 FE Plot
サイズ A4判
ページ数 144ページ
ISBN 978-4-401-75004-7

 タグ:  , , , ,

『シモーヌ8 音楽とジェンダー』(現代書館)に寄稿しました

2023年6月3日   infomation
シモーヌVol.08

音楽誌とは違って、現代書館のフェミニズム入門誌に「電子音楽と女性音楽家」を寄稿しました。
文化というものは、記述されないと記録・継承されません。
たとえば、名前が記述されるかどうかということで、歴史に残るかどうかに関わってきます。
そういう視点で記述してみました。
どうぞ御覧下さい。

シモーヌ(Les Simones)VOL.8【特集】音楽とジェンダー

シモーヌ編集部 編
6月15日発売!
判型
A5判 並製 164ページ
定価
1500円+税
ISBN978-4-7684-9108-9

【特集】音楽とジェンダー

リズム、メロディー、ハーモニー。音楽の要素自体にジェンダーはない。
しかし、音楽大学の男女比、極端に少ない女性指揮者、ファンのまなざし、楽器と身体、K-POPのガールクラッシュ、歌謡曲の歌詞など、場所やジャンルを超えて音楽とジェンダーは深く結びついている。
時代の移り変わりとともに、人びとが好む音楽のジャンルは変わる。
したがって、人びとのジェンダー意識も、時の流れとともに変わっていくはずだ。
音楽を「読む」ことで、私たちを抑圧するジェンダー規範を解きほぐしていこう。

【目次】

[音楽史とジェンダー]

・玉川裕子「ジェンダー視点からみる一九世紀のクラシック音楽史」
・西田彩ゾンビ「電子音楽と女性音楽家」
・梅野りんこ「カストラートと若衆:東西音楽史に見る曖昧な性の存在」

[音楽と表象]

・味岡京子「女性職業演奏家の不在:絵画に潜む『高潔・教養・愛』」
・斉藤綾子「フェミニスト・メロドラマとしての『ピアノ・レッスン』:音楽と触覚性が生み出す映像的身体と女性性」

[音楽とフェミニズム]

・吉岡洋美「私たちがやりたいようにやる。:日本のパンクロック黎明期の女性アーティストたち」
・つやちゃん「構造を解体するヒップホップ・フェミニズム:日本の女性ラッパー入門」

[ポピュラー音楽とジェンダー]

・花岡奈央、皆本夏樹、NEW「ジェンダー視点のK-POP対談」
・小林美香「『写真歌謡』目線のMV鑑賞:Jessiの『zoom』を中心に」
・和田靜香「『ミュージック・ライフ』を編んだ女性たち」

[音楽と生]

・栗田隆子「My soul music:魂と出会う音楽」
・ブブ・ド・ラ・マドレーヌ「女がドラァグクイーンであるということ:ブブ・ド・ラ・マドレーヌの今ではたぶんあまり知られていない活動」
・兼子裕代「わたしはなぜ歌う人たちを撮るのか?」
・山本志乃「瞽女の旅」

[音楽とインターセクショナリティ]

・浅沼優子「クラブ・カルチャーと脱周縁化」

[音楽界のジェンダーギャップ]

・野中モモ「2016年、夜がいちばん長い日に、ビョークからガールズに届いたエール」
・小倉羊「表現の現場における『痛み』から目を逸らさないために:クラシック音楽業界のジェンダーバランスを考える」

[資料]

・音楽とジェンダー ブックガイド
・アンケート フェミニストと音楽

【対談】

飯野由里子/清水晶子/ハン・トンヒョン/四竈佑介
聞き手:梁・永山聡子
「私たちは、何を議論すべきなのか?:終わらない議論に「しおり」を挟むためのポリティカル・コレクトネス」

【連載】

・Renaitre?女は生まれなおしている 〈№ 8 〉 インベカヲリ★ 
・パリのシモーヌたち 8 アトランさやか
・シスター、狂っているのか?⑦ 高島 鈴
・ふみがわのフェミ短歌塾(第八回) 二三川 練
・SAW & LAW 往復書簡(第7回) 芋ポテト&万次郎
・ずるこのおんな食べ物帖⑧ 江戸川ずるこ
・女同士で子育てしたら 小野 春
・書店からはじまるフェミニズム⑧ 渡辺愛知[gururi]
・シモーヌ シネマレヴュー 錦織可南子
・シモーヌ ブックガイド
・羊毛でつくるフェミニスト

 タグ:  , ,

FILTER Volume.04

2023年1月29日   infomation
FILTER誌Vol.04表紙

2023年1月31日発売 FILTER誌 Volume.04 特集「シンセサイザーと映画音楽」
「戦場のメリークリスマスとシンセサイザー」という記事・計4ページを担当しました。

映画音楽史のなかのシンセサイザーについてまとめられた永久保存版ともいえる内容です。
是非、ご覧ください。

特集:シンセサイザーと映画音楽

映画音楽にとって重要な楽器の1つであるシンセサイザー。楽器の進化に伴い、その使われ方も変遷を遂げてきました。本特集ではなぜシンセサイザーが映画音楽に用いられるようになったのかを探り、その歴史を追うことで両者の関係性に迫ります。

●研究企画

ヲノサトルに聞くシンセサイザーと映画音楽の歴史
『時計じかけのオレンジ』をめぐる音楽
ヴァンゲリスと映画音楽〜『ブレードランナー』のサウンドトラックを徹底分析
冨田勲のシンセサイザー映画音楽
聴いて確認!シンセが印象的なサウンドトラック10選

●インタビュー

川井憲次
横山克
岩崎琢
寺嶋民哉
石川智久×Yasushi. K
平沢進

●コラム

映画音楽とシンセサイザーを考察する by H ZETT M(from H ZETTRIO)
『戦場のメリークリスマス』とシンセサイザー
シンセサイザーが登場する映画

連載・レギュラー企画

連載コラム 戸田宏武のいきいき!テクノ・ミュージック改
松前公高セミナー これから始めたい人のためのソフト・モジュラー講座
Products Review

媒体情報

『FILTER Volume.04』

発売日:2023年1月31日
定価:本体価格1,800円+税
ページ数:144P
判型:A4判
発行:FE Plot
発売:シンコーミュージック・エンタテイメント

 タグ:  , , , ,

ポップソング「メ​ト​ロ​ポ​リ​ス​と​恋 feat. 花​隈​千​冬」をBandcampでリリースしました。

2023年1月20日   infomation
メトロポリスと恋のジャケット

ボーカルにはSynthesizer Vの花​隈​千​冬を使っています。
楽曲を150円+アルファ(投げ銭)で購入頂けるととても嬉しいです。フォーマットはWAV 48/24です。
宜しくお願い致します。

「メ​ト​ロ​ポ​リ​ス​と​恋 feat. 花​隈​千​冬」

released January 19, 2023
作詞・作曲・編曲:西田彩ゾンビ
歌:花隈千冬(Synthesizer V)

Logic Pro X + Synthesizer V

Synthesizer Vによるポップソング「Last Song 最​後​の​歌​ ​feat​.​花​隈​千​冬」をBandcampでリリースしました。

2022年12月22日   infomation
Last song 最後の歌

歌声合成ソフトのSynthesizer Vを購入したので、80年代のアニメをイメージしつつ、まずポップな曲を作りました。
歌声は​花​隈​千​冬です。是非、聴いてください。

楽曲を150円+アルファ(投げ銭)で購入頂けるととても嬉しいです。フォーマットはWAV 48/24です。
宜しくお願い致します。

11/27 MODS 出演キャンセル

2022年11月25日   infomation
MODS

11月27日に出演予定でしたモジュラーシンセのライブイベント「MODS」ですが、
コロナに罹患してしまい出演をキャンセルとなりました。

イベントには素晴らしいアーティストの方々が出演されますので、
どうぞ宜しくお願い致します。

MODS

2022.11.27(日)
@ Compufunk Records
 〒540-0031 大阪府大阪市中央区北浜東1−29 GROW北浜ビル(北浜ビル2号館)2F
15:00~23:00
¥2000 (+ 1drink)

  • Eulalie
  • MICTORA
  • Plugman
  • Juri Suzue
  • KIN(SPECIAL GUEST FROM KOREA)
  • Mountain Hawk
  • Molecule Plane
  • Dr. Masher
  • Caribe
  • Zonbi(キャンセル)
  • AMU

Bandcamp 「As the leaves on the trees sway」をリリースしました。

2022年8月10日   infomation

iPhoneで撮ったmoog動画、Bandcampでリリースしました。
iRig+iPhoneでの即興一発録りなのですが、程よい感じのまったり感もあるのでリリースしてしまおうと。
100円、よろしくです〜。
歌える人は、David Sylvian様のような詩的な即興ボーカルをのせて欲しいですね。

カーソルを下記画像の上に載せてクリックして下さい。プレーヤーが現れ、そのまま再生されます。

 タグ:  , ,

FILTER Volume.03

2022年7月21日   infomation

2022年7月27日発売のシンセサイザーと音楽の専門誌 『FILTER Volume.03』
シンセベース特集にレビューを寄稿しています。

特集:シンセ・ベース研究

ベース・パートを担うシンセ・サウンドとして生まれた“シンセ・ベース”。近年は、キーボーディストだけでなく、ベーシストがシンセ・ベースを弾くといった場面も増えています。本特集では、シンセ・ベースの歴史を追い、どんなシンセサイザーが使われてきたか、アーティストたちはどのようにシンセ・ベースを活用しているかなどを紐解くことで、シンセ・ベース・サウンドの魅力に迫ります。

●研究企画

シンセ・ベースの歴史
シンセ・ベースの名器
シンセ・ベース サウンド考察
シンセ・ベースの名器2022
シンセ・ベースの名曲分析

●アーティスト・インタビュー

石野卓球
大野由美子×堀江博久
ミト(クラムボン)
井上 幹(WONK)
細江慎治×Yasushi. K
浅倉大介
リウ(メトロノーム)
KERA×砂原良徳
平沢進

●コラム

セ・ベースの思い出と考察 by H ZETT M(from H ZETTRIO)
コニー・プランクとシンセ・ベース by 横川理彦
クージーの良き!シンベ名盤 by クジヒロコ

連載・レギュラー企画

連載コラム 戸田宏武のいきいき!テクノ・ミュージック改
実践で学ぶシンセサイザーの基礎知識 後編

 タグ:  , ,